どうも、きくりんです。
今回は、築古戸建に興味があるけど、結局どうやって探せばいいの?
という方向けに、おすすめのサイトを紹介します^^
必見の3サイト!アットホーム、ニフティ不動産、不動産ジャパン
アットホーム
まずは、有名投資家さんの本でも紹介されていることが多いアットホームです。
https://www.athome.co.jp/kodate/chuko/
おすすめ理由
- 業者さんの掲載料が安いため、小規模な業者さんも掲載できる
- 対象にしている都道府県内の市区町村のチェックが可能
掲載料が安い
アットホームでは掲載料が比較的安価なため、大手不動産業者さん以外でも掲載しやくすくなっているようです。
このため、小さな業者さんからのお宝がある可能性があります。
選択できるエリアが多い
サイトによっては、同一県内において「10」個の市町村までしか選択できなかったりします。
アットホームの場合、県内全ての市町村を検索対象とできるため、県内を一気にソートすることができます^^
都道府県を選択 → 市町村選択 → 安い順でソート
これで、対象県内で対象エリアの物件をそう洗いにできます^^
あとは、問い合わせを行っていけばOKです。
ニフティ不動産
次にニフティ不動産です。
https://myhome.nifty.com/chuko/ikkodate/
おすすめ理由
- 複数のサイトがまとまっているので、色々見る必要がない
複数サイトが一括で見れる
まとめサイトみたいなイメージで、アットホーム含め、SUUMO、Yahoo不動産等、複数のサイトが一括で比較できるため、面倒な人にはおすすめです!
ただ、アットホームなど個別サイトから情報を吸い上げるため、それらのサイトより物件情報が反映されるのが遅いです。
このため、出た瞬間に買う判断を要するものは、見逃すかもしれません。
不動産ジャパン
最後に、不動産ジャパンです。
https://www.fudousan.or.jp/top/buy.html
おすすめ理由
- レインズと遜色ないような物件数がある
レインズと似たような情報が乗っている
レインズと同じ団体(公益財団法人不動産流通推進センター)が運営しているため、物件情報が豊富です。
レインズの物件情報は実質的に不動産ジャパンにて公開されています。
不動産流通4団体(国土交通省認可・加盟不動産業者約11万社)の検索サイトの情報が、独自のデータベースに統合されており、不動産ジャパンはこの情報が一般公開されたサイトという位置づけです。
レインズと100%同じ情報が掲載されているわけではないようですが、ほぼ同等の物件情報が検索できるようになっています。引用:Web屋の芝生DIY
以前、不動産業界に勤めている方に、レインズと不動産ジャパンって乗っている情報違うのか聞いてみました。
時間あるときに比較してもらったところ、情報量は似たようなもんだと言っていましたね。
ただ、不動産ジャパンは他のサイトより、少し見づらいですので慣れが必要です。
不動産ジャパンとレインズの比較については、分かりやすく説明してくれていますので、興味ある方はご覧になってください^^
以上、おすすめサイトでした^^
皆さんの参考になれば幸いです、では!