どうも、きくりんです。
今回
「洗面所→室内洗濯置き場へ変更」
その過程綴ってみます^^
購入した物件に洗濯置き場がないので、その影響を不動産業者に聞いて回ると
「洗濯置き場は室内は必須だねー」
「洗面所より、室内洗濯置き場の方が重要ですよ」
とアドバイスもらったので、
洗面所を潰して、洗濯置き場に変更決定!^^
既にある、給水、排水を活かすので楽ちん、楽勝です^^
【Before】
大丈夫、まったく難しくない!
【After】
給水は、フレキカン管で伸ばして、あとは洗濯給水栓つければOK。
https://www.monotaro.com/p/3490/9926/
ただ、高さには要注意!
1250mm~1350mmの高さが一般的なので、ここは気をつけましょう^^
https://www.shiageya.jp/?p=3899
洗濯パンは今回はつけていませんが、気になる人はつけても良いかもですね^^